借りぐらしのObaetthy

何気ない日常をのんびり綴ります

一期一会

おはようございます、さららです。
今日のiランド、薄日が差していますが空一面雲に覆われています。
天気予報は曇りのち晴れ・・・今日一日雨の心配はなさそうです。

うちは引っ越しを繰り返す転勤族です。
結婚して25年、その間10回ほどいろんな町に引っ越ししてきました。

新しい町での生活では、ご近所や新しいパート先や子供の学校関係などいろんな繫がりができて
その度に新しい人間関係が出来上がります。
おおむねその関係は良好で、ありがたいことに良いご縁に巡り合うことが多い気がします。


昔働いていた職場に、Tさんというとても大好きな方がいたのですが 
人間的に尊敬できるという意味で
そのTさんから、話の前後は忘れてしまったけど”一期一会だからね”と言われたことをよく覚えています。

一期一会・・・
一生に一度限りの機会という意味。 「一期」とは一生、「一会」とは一度の出会いのこと。 何度も会う機会がある人に対しても、常に「これが最後かもしれない」と考え、そのときを大切にすべき、という教え。
山上宗二記」の中の「一期に一度の会」から》茶の湯で、茶会は毎回、一生に一度だという思いをこめて、主客とも誠心誠意、真剣に行うべきことを説いた語。転じて、一生に一度しかない出会い。一生に一度かぎりであること。

私にとって、とても大切な言葉です。
今でも時々その言葉を思い出しては、心にとどめるようにしています。
正直、お互いに好き嫌いはあるので、すべてのご縁を大切に思えない時もありますけどね・・だって人間だもの( ´艸`)

これから先もしばらく転勤生活が続きます。
いろんな出会いがあるでしょう・・・
だがらこそ、この言葉を忘れることなく
ご縁を大切にしていきたいと思っています。